2020年も今日で終わり。本当にいろいろなことがありました。まさか、仕事を辞める選択をするとは思わなかったけれど! それもまた、人生。というわけで、退職半年で感じたお金と仕事探しのメモです。¶お金のこと・健康保険料がすこぶる高い退職の手続きの際、総務から「退 ...
もっと読む
2020年12月
ラクスルの「安い・早い・ラク」は年賀状でも威力を発揮
例年は年末休暇に入ってから手を付ける年賀状も、今年は早々と注文し、手元に届きました。4社の年賀状印刷サービスを比較し、今回、利用したのは「ラクスル」です。 女優のんさんのCMで、「安い・早い・ラク」の記憶はあるものの、チラシやカタログ印刷といった、業務用の印 ...
もっと読む
テキスト独学でFP2級に合格した勉強法のこと
9月試験で合格したファイナンシャルプランナー(FP)2級。落ち着いたら勉強の流れを書き残しておこうと思っていたら、来月はもう、次のFP試験ですって。あらまぁ。金融業界の経験ナシの私ですが、無料サイトのおかげで、費用をほとんどかけずに合格できました。この機会にま ...
もっと読む
1株でも配当金。12月に受け取った配当金の合計金額は…
先日、不二製油から届いた株主優待を記事アップしましたが、12月は配当の入金もありました。ひゃっほい! 私はSBI証券とLINE証券で株を買っているので、2つをわけてご報告。配当金は1株でももらえます。¶SBI証券 単元株の部コロナで株価が下がったときに、デビューした単元 ...
もっと読む
まだ間に合う年賀状の早割。サービスを比べて注文完了
年末の腰が重い2大案件といえば、大掃除と年賀状。毎年、早めに取り掛かろうと思いながら、年末進行の仕事と、連日の忘年会で手つかずのまま日が過ぎ、年末休暇になってから、半泣きで年賀状、大掃除をするのが恒例でした(しかも、年末休暇にも飲み会の予定!)。 不要パソ ...
もっと読む