知人に声をかけてもらい、働くことについて考えるイベント「ハタラキカタソニック2019」に参加しました。13時から20時まで、こんなに考えることはないというくらい、いろいろな角度から仕事のこと、働くことを見つめ直す機会になりました。長くなりますが、書きおいておきます。
IMG_0720


◆ハタラキカタソニックとはなんぞや
昨年も開催されたようなので、どんなイベントなのかと昨年参加された方の感想を検索するも、全貌つかめず。HPを見ると…。




ハタラキカタソニックとは 関西で働き方を学び、考え、実践する有志がボランティアで企画するHRカンファレンス。ハタラキカタソニック2019HPから引用




なんとなく“意識が高い人が集まる”という印象です(偏見)。なんせ、この手の勉強会には行ったことがありません。
いい年して恥ずかしいことに、仕事と社会における自分の役割も浮かばないのです。これは、あまりにハードルが高い…。が、イヤでも働くことを考える機会が増えました。「これもタイミングだ!」ということで、参加申し込みボタンをポチッとな。


◆登壇者が濃かった、すごかった
参加者は約100人。5時間のイベントとあって、基調講演、パネルディスカッション、ワークショップ、懇親会と内容は盛りだくさんです。ワークショップは今年初登場。会場はヤフー大阪オフィス、カフェカウンターがあるオフィスを初めて見た!(ミーハー)

【基調講演】越境が起こす「自分」の再発見
レンタル移籍を事業化したローンディール社長による原田未来さんによる基調講演。
基調講演
▲ワーク用のシートが映し出されると、みんな写真を撮りまくり

大企業の社員がベンチャー企業に一定期間(最長1年)移籍する事業を立ち上げた原田未来さんの話。以下、メモからなので、ニュアンス違いはご容赦を。

・イノベーションは知の「深化」「探索」の組み合わせから生まれる。ただ、会社の中ではやりつくされて、組み合わせがなくなる。外(ベンチャー)に出ることによる視野の成長
・「漠然とした課題感」からの覚醒のプロセスは、自分・ユーザー・社会・経営と向き合うこと
・「(担当部署の中で、個人として)できる範囲で何をするか」の意識から、ベンチャー企業へのレンタル移籍で、自分にできることは何でもする
・組織と自分を切り離して見つめなおし、改めてつなげる。
・行動し、見る・聞くことで課題に共感し、“自分ごと”にする。すると応援されて、次の行動に進める
・新しいことを始めるのに「強烈な原体験、壮大なビジョン、断固たる決意」はいらない。すでにある体験を、どう原体験として話せるか。今より少しだけ、自分の色を足せるか。とりあえず一歩を踏みだせるか

▼下に続きます
[PR]
リクナビNEXT

【パネルディスカッション】キャリア総棚卸! なぜ私は今ここにいるのか?
スピーカー 長井伸晃さん(神戸市つなぐ課 特命係長)、青山昇一さん(コワーキングスペース”The DECK”執行役員 CCO)、米田惠美さん(日本プロサッカーリーグ 理事 公認会計士)、中川雅史さん(ヤフー Mix Leap 企画・運営)/モデレーター 服部泰宏さん(経営学者)

「キャリアの幅と軸」「背中を押されたもの」「自分らしさ、どう気づくか、どう捉えるか」といったことから、登壇者のキャリアや働くことについて、紐解いてきます。みなさん業種・職種が違うので、働くことへの考え方もそれぞれ。

パネルディスカッション
▲左から中川さん、米田さん、服部さん、青山さん、長井さん

第一線で活躍されている方も、最初からそうだったわけではないんだな…と、当たり前のことながら思った次第。おもしろいことをしている人は、努力もしているし、流され方もうまい。

「問い(疑問)が働くことへの軸…その考え方は自分にはなかったな」「ほどよい厚かましさ!肝に銘じよう」「今思っていることは、間違いじゃない!」「迷ったらワイルドな方を選ぶ…さすが元ヤ〇ーの社長、名言」「計画通りに進まなくても、キャリアデザインという指針があるから、ドリフトできるのではないか?」と、いろいろ気づきもありました。


◆自分の考えを整理できたワークショップが秀逸
ワークショップはアート系、議論系、演技系、テスト系の4種類。うち2つに参加できます。どれも参加者同士で対話があるのがポイント。私は議論系とテスト系に参加しました。

議論系では3、4人グループで基調講演、パネルディスカッションを振り返り、テーマを決めて議論…なのですが、感想を言い合う会のような流れに(苦笑)。でも聞いた話を振り返るって、なかなかしないので、ほかの人の感想も聞けておもしろい体験でした。

テスト系はスマホで質問に答えていくと、キャリア志向(というか現在の自分の仕事への立ち位置)のシートを作成してもらえる、というもの。そしてシートを元にグループ対話。こちらはファシリテーターがついて、思考が異なるメンバーとの対話です。ファシリテーターの方の仕切りがすばらしく、自分の結果を前向きに受け止められたのが収穫。


◆懇談会に絶品カレーが登場!

2つめのワークショップが終わったのが18時。そのあとは会場で懇親会です。おなかペコペコ~
缶ビール、ソフトドリンクで乾杯した後は、テーブルが一緒になった人とあいさつ&トークタイム。私のようにフワフワとした感覚で働いている人は、正直皆無(苦笑)。働くことも、今の会社の仕事も嫌いではないのです。なのになんだろう、この違いは…。

大阪・京町堀のスリランカカレー専門店「ニルヴァーナ」のケータリングもありました。辛いけれどおいしい! スパイスのうまみを存分に味わっている感じ。
カレー
▲カレーにチキン、付け合わせと豪華なカレーでした。今度お店にも行きたい

懇親会も含めて、7時間にわたって考えた働くこと。
世の中にはたくさんの働く人がいて、みんないろいろな思いを持っていて、それをリアルにすごい量で体感できた1日でした。今日目覚めたら、いつもと違うスイッチを切り替えたような不思議な気分。明日から、また働きまっせ。

ハタラキカタソニック https://www.hatasoni.com/

[PR]
リクナビNEXT